Contents
強制執行とは・・・
強制執行とは、判決の内容を国家機関が強制的に実現する手続です。
強制執行をするには、判決書がなければなりません。
訴訟で勝訴判決が出たら、判決正本をもらいます。
判決正本をもらったら、その末尾に執行文をつけてももらわなければなりません。
判決には強制執行できない性質のものもありますから、この判決で強制執行してもよいという証明を貰うのです。
あとは執行官その他の執行機関に申請して強制執行を実行してもらいます。
強制執行の方法は、金銭の取立の場合、まず動産や不動産の差押をし、次に競売をして、その代金から支払を受けます。
家の明渡しなどの場合は、裁判所の命令により、執行官の立会いでその明け渡しを実行し、住んでいる人間も追い出し、道具などは引き取らせ、または保管の後売却します。
強制執行をする執行機関は原則としてその土地を管轄する地方裁判所や執行官です。
強制執行をするよう申し立てる者、訴訟では原告でしたが、強制執行手続では債権者といいます。
被告を債務者といいます。
スポンサードリンク
強制執行の手続とは・・・
まず、強制執行をするためには、判決、和解調書、調停調書、支払督促、公正証書などの債務名義が必要です。
ただし、判決や支払督促は確定するか、又は仮執行宣言のついたものでなければなりません。
また、「金**万円を支払え」とか「家屋を明渡せ」とか「登記手続きをせよ」というような、一定の命令を内容としたものでなければなりません。
これに対し、「被告は原告に対し金**万円の債務を負うことを確認する」というように、単に確認しただけで、命令していないものでは強制執行できません。
公正証書の場合は、金銭の支払などについて強制執行ができるだけで、土地や家屋の明渡しなどはできません。
また、公正証書で債務者が「強制執行を受けることを承諾する」ということを明記したものでないと強制執行できません。
そして、判決など債務名義があっても、それだけで強制執行できるわけではありません。
必ず執行文が必要です。
ただし、例外として、支払督促は執行文はいりません。
執行文を貰う場所は、判決の場合、その訴訟の記録がある裁判所です。
調停調書や和解調書も同じです。
執行文付与の申請を行います。
①判決が確定した場合
「**事件について、平成**年**月**日言渡しの判決は確定したので、執行文を付与されたく申請します」
②確定ではないが、仮執行宣言付の場合
「**事件について、平成**年**月**日言渡しの判決に仮執行の宣言が付されたので、同判決正本に執行文を付与されたく申請します」
③和解調書、調停調書などの場合
「**事件について、平成**年**月**日成立した**調書に執行文を付与されたく申請します」
公正証書の場合は、その公正証書を持って作成した公証人役場に行けば、申請書類がありますから、それに必要事項を書いて申請します。
また、訴訟の後、原告又は被告が死亡したときは、その承継者である相続人が、原告又は被告となり、強制執行をし又はこれを受けます。
執行文をもらうときは、その承継人に対する執行文を受けることになります。
これを承継執行文といいます。
この場合は、相続などの事実を証明するために、戸籍謄本などを添えて申請書を提出します。
「右事件につき平成**年**月**日言渡された判決の執行力ある正本は原告に下付されたが、原告は平成**年**月**日死亡したので、同人の承継人である****に執行力のある正本を付与されたく、別紙戸籍謄本及び除籍謄本を添え申請する」
承継執行文を得て、それを相手方に送付すれば、その承継者に対して強制執行をすることができます。
スポンサードリンク
執行文付与申請書ひな形・・・
平成**年(ワ)第***号
債権者(申立人) 山田太郎
債務者(相手方) 鈴木一郎
執行文付与申請書
平成**年**月**日
**簡易裁判所民事第*室**係 御中
申請人 山田太郎 印
御庁上記事件の判決正本について、上記債権者のために上記債務者に対する執行文を付与してください。
公正証書の送達申請書ひな形・・・
送達申請書
平成**年**月**日
**地方裁判所執行官 殿
申請人 山田太郎 印
下記書類を送達されたく申請いたします。
1、当事者山田太郎、鈴木一郎の平成**年**月**日、**法務局所属公証人****作成の平成**年第***号金銭消費貸借契約公正証書の謄本 1通
スポンサードリンク
判決の送達証明申請書ひな形・・・
平成**年(ワ)第***号
原告 山田太郎
被告 鈴木一郎
送達証明申請書(判決正本)
平成**年**月**日
**簡易裁判所民事第*室**係 殿
原告 山田太郎 印
御庁上記事件につき、平成**年**月**日言渡された判決の正本が、被告鈴木一郎に送達されたことを証明してください。
公正証書の送達証明申請書ひな形・・・
債権者 山田太郎
債務者 鈴木一郎
公正証書謄本(正本)送達証明申請書
平成**年**月**日
**地方裁判所執行官 **** 殿
債権者 山田太郎 印
上記当事者間の**法務局所属公証人****作成平成**年第***号金銭消費貸借公正証書の謄本は、債務者に対し平成**年**月**日送達されたことを証明くださるよう申請いたします。