発行可能株式総数の変更・・・

自分で会社設立しますか?
ご自分で会社を設立するならまずはクリック!!

発行可能株式総数の変更・・・

発行可能株式総数とは、増資による株式発行の限度を表すもので、この限度を超えて株式を発行することはできません。

発行可能株式総数の枠を超えた多額の増資を行うような場合には、発行可能株式総数を変更して、登記を行なう必要があります。

発行可能株式総数を変更するには、株主総会の特別決議を経て、定款変更を行なう必要があります。

特別決議とは、議決権の過半数を持つ株主の出席により、出席議決権の3分の2以上の賛成を必要とする決議のことです。

決議が終わったら、本店所在地を管轄する法務局で2週間以内に登記申請をします。

公開会社の場合、発行可能株式総数は発行済株式総数の4倍を超えることはできません。

これに対して、譲渡制限会社にはこのような制限はありません。

<事例>

株式会社マイセルフは、現在の発行可能株式総数800株を1,600株に変更しました。

<変更登記に必要な書類>

①株式変更登記申請書

②登録免許税納付用台紙

登録免許税は3万円です。

この用紙に3万円の収入印紙を貼り消印はしません。

③臨時株主総会議事録

定款変更の決議がなされたものです。

④別紙(OCR用申請用紙)

登記すべき事項を記載します。

スポンサードリンク

変更登記申請書(発行可能株式総数変更)・・・

株式会社変更登記申請書

1、商号       株式会社マイセルフ

1、本店       東京都杉並区荻窪*丁目*番*号

1、登記の事由    発行可能株式総数の変更

1、登記すべき事項  別紙の通り

1、登録免許税    金30,000円

1、添付書類     株主総会議事録 1通

上記のとおり登記の申請をする。

平成**年**月**日

申請人 (本店)東京都杉並区荻窪*丁目*番*号
(申請人)株式会社マイセルフ

代表取締役(住所)東京都杉並区阿佐ヶ谷*丁目*番*号
(氏名)山田太郎 印(会社の代表印)

東京法務局 杉並出張所 御中

捨印

商号を(株)、本店所在地にハイフンを用いたりせず、正確に記載します。

代表取締役の氏名を記載して、法務局に届け出ている会社代表者印を押印します。

申請者印を捨印として押印します。

変更登記申請書(発行可能株式総数変更)WORD

スポンサードリンク

株主総会議事録(発行可能株式総数変更)・・・

臨時株主総会議事録

平成*年*月*日午前10時00分より、当会社の本店において臨時株主総会を開催した。

株主の総数 4名

発行済株式の総数 200株

議決権を行使できる株主の数 4名

議決権を行使できる株主の議決権の数 200個

出席株主数(委任状によるものも含む) 4名

出席株主の議決権の数 200個

出席取締役 山田太郎(議長兼議事録作成者)
出席取締役 鈴木二郎
出席取締役 斉藤三郎

以上のとおり株主の出席があったので、定款の規定により代表取締役山田太郎は議長席につき、本総会は適法に成立したので、開会する旨を宣し、直ちに議事に入った。

議案 定款一部変更の件

議長は、当社の定款を下記のとおり一部変更したい旨を説明し、その賛否を議場に諮ったところ、満場一致をもって承諾可決した。

(発行可能株式総数)
当社の発行可能株式総数は、1,600株とする。

議長は、以上をもって本日の議事を終了した旨を述べ、午前10時30分閉会した。
以上の決議を明確にするため、この議事録を作り、議長及び出席取締役がこれに記名押印する。

平成*年*月*日

(商号)株式会社マイセルフ 臨時株主総会
議長 出席代表取締役 山田太郎 印(会社の代表者印)
出席取締役   鈴木二郎 印(認印)
出席取締役   斉藤三郎 印

代表取締役は法務局に届け出ている会社代表者印を押印します。

議事録へ署名した者の捨印を押印します。

議事録が複数枚になる場合は、それぞれに契印します。

株主総会議事録(発行可能株式総数変更)WORD

スポンサードリンク

OCR用紙(発行可能株式総数変更)・・・

「発行可能株式総数」1600株
「原因年月日」平成*年*月*日変更

OCR用紙(発行可能株式総数変更)WORD

商号欄に会社名、頁欄(何枚目/全枚数)を記入します。

申請人印欄の押印は、本人申請の場合は法務局に届け出ている会社代表者印、代理人申請の場合は代理人の認印を押印します。

訂正印欄にも同じ印を押印します。

スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする